開示2002年11月
一石二鳥という言葉の使い方には気をつけなければならない。
「車ではなく電車を使えば、環境のためにもいいし時間通りに着けて、一石二鳥だ」 という言い方はどうだろう。 環境に配慮する人間が、一石二鳥などという言葉を使っていいものだろうか。 意味をよく考えてみるがいい。 一石二鳥とは、一つの石を投げて二羽の鳥を落とす、ということだ。 英語で言えば "kill two birds with one stone" だ。 KILLだ。
皆さんにお願いしたいのは、環境問題への意識が高い人や動物愛護団体の人に合ったときに、それとなくこの言葉を言うようにし向けて内心ほくそ笑む、などという悪質な遊びを決してしないでいただきたいということだ。
2002/11/15
もどる
ホーム